いつもの練習コース(見直し版)

いつもの練習コース(見直し版)

もどる

名称 いつもの練習コース
日程 平成17年某月某日
天気
結果  

平成15年9月3日に紹介した練習コースですが、一部コースに変更等があるので、同じ文書を一部修正して掲載します。

 

概要

自分がいつも練習で走っているコースを紹介しましょう。 なんてことはないのですが、場所は茨城県ひたちなか市の一番海側にある国営ひたち海浜公園の周りの周回コースです。 基本的に平地コースで1周回あたり約10km。 勝田駅東口から駅前の道をまっすぐ海に向かって走ると突き当たります。駅から10km弱でしょうか。乱暴な車が多いので輪行して来る際にはお気をつけください。

ここ海浜公園は、夏にはジャズフェスティバルなどの、大きなイベントが開催されたりするので、その手の人には有名なところのようです。また、園内には大小の花畑があり、季節ごとの花が楽しめます。

 

コース紹介

勝田駅からまっすぐ突き当たったところをスタートとして左回り(内回り)に走り始めます。 要するに突き当たって右に曲がります。 海浜公園の翼のゲートが奥に見えます。 また、ロータリーを入って行くと、トイレもあるので使用できます。 ここのトイレは出入り口の扉がないので、公園の開園時間外でも使用できそうな感じです。 早朝の練習時には使えそうな感じですが、実際に開園時間外には使ったことがありませんので、補償はできません。

さて、スタート地点から出発して左回りに走り出しましょう。 公園の通用門を過ぎて、自動車専用道路を越えます。 この信号を過ぎたあたりから、後続車両に注意しましょう。 この先に、海浜公園の駐車場入口があるので、巻き込まれに注意です。 これを過ぎれば、一安心。 自分のペースで走れるようになります。

1キロほど走ると急に海が開けてきます。 阿字ヶ浦海岸です。 急坂を海に向かって下っていくのは気持ち良いのですが、数百メートルで終わり。 下りきったT字路を左折します。 左折時は、路面に注意してください。 海からの砂が横断歩道の白線上に散りばめられ、スリップの可能性大です。 私もここで大クラッシュしたことがあります。 ちなみに、ここを右折すると阿字ヶ浦海岸で夏場は人や車が多く、ストレスの多い道となります。 このまま海岸線を行くと、那珂湊漁港を経由し、大洗まで行くことができます。

コースに戻ります。 先ほどのT字路を左折すると二車線の気持ちの良い海岸線の道です。 ここはサーファーの路上駐車が多いので注意が必要です。 路上駐車の間からは、サーファーが飛び出してきたり、おねーチャンが着替えをしていたりするので、注意が必要です。 でも、道幅が広いので余裕をもって走れば、かなりの高速で走ることが出来ます。 だらだらとした小さな起伏があって失速するので、集団で練習するときは、最初のアタックが出来そうです。

自動車専用道路へのランプを過ぎると1車線に幅員減少となり、左斜線がなくなります。 常陸那珂港湾事業の現場となります。 月〜土曜日までは大型のトラック、ダンプ等の工事車両が多いです。 日曜日はいません。 ところどころ工事車両の誘導係が立っており、工事車両優先のため自転車が高速で巡航してても停められることがあります。 右奥に火力発電所の大煙突を見ながら走ります。 また、正面には日本原子力研究開発機構の再処理工場の煙突が3本見えます。 

途中、コースが一部変更されたため、一方は直進して発電所の方へ、もう一方は急コーナーで左折そして直後に右折といった二つにコースは別れます。 ここでは、左折してください。 S字コーナー張りにコーナーをクリアするのですが、これが小さな上り箇所と重なっているので、ここでアタックするとうまく逃げることが可能でしょう。 

このまま真っ直ぐに進むと右側に駐車場が見えてきます。 遠方から来る人はここに駐車すれば、なんの問題もありません。

駐車場を右手にやり過ごすとコースは左コーナーとなり上りが始まります。 唯一の上り坂は、下りと同じように数百メートル。 あっという間に上りきってしまいます。 でも、集団で練習するときには、ここがアタックのポイントとなります。 上りきってしまえば、ゴールまで残り3キロくらいです。

上りきったあと、どれだけ体力を温存しているかで、周回タイムに影響します。 ここが踏ん張りどころです。 ゴールまでの3キロ弱の区間は平地の二車線道路。 暴走族防止のため、所々幅員減少となっているため、車が先を争って走っているので、注意が必要です。 路肩は広いので問題は無いのですが、ドリンク瓶の欠片や猫の死骸、ゴミ等でキレイとは言えないときもあります。 左に海浜公園の駐車場が見えてきたらゴールはまもなくです。 このあたりは、ジョイフル本田をはじめとするショッピングエリアなので、交通量が多くなりますので注意してください。 

特長

基本的に平地なので、心拍をコントロールしながら走るには都合が良いです。 上りも短いので、心拍もすぐにもどります。一周が10km(自分のメータでは9.8km)なので、練習計画を立てやすく、個人TTしながら自分のレベルアップ状態を確認することが簡単。 

また無風のときはほとんどありません。 海沿いのため、必ず風はあります。 どちらかと言えば、北風が強いと海岸側の道がきつくなるので、砂も飛んでくるし、走りづらくなります。 南風のときは、唯一の上りが終わった後に正面から風が来るので、これまた辛いです。 海霧が濃いときは、塩水の中を走っているような感覚になるので、あんまりお勧めはしません。 自転車が錆びます。 毎日のように周回コースを走ってて、チェーンへの注油を少しサボっただけで、チェーンが錆びて固まったことがあります。 海岸線を走った後は、十分に掃除して、塩分を落としておくことが重要です。

海浜公園や周辺地区ではイベントも多いので、車が多いときは練習を止めておいた方が無難でしょう。 見境もなく飛ばす人が多いので、危険極まりないのです。 月〜土曜日は、海岸沿いから発電所周辺の道は工事車両(ダンプカー、トレーラ等)が多いので注意してください。 日曜日は工事も休みのようで工事車両はありません。

 

その他

ひたち海浜公園は1年のうち何回かは無料開放するときがあります。 公園内にもサイクリングコースがあるので一度は走ってみてはどうでしょうか。 自転車の練習なんてだいたい朝早くから走っているので、開園と同時に園内のコース入れば、人も少なく快適に走ることが出来ます。 海を見下ろすコースや、花に囲まれたコースや、いろいろと目を楽しませてくれます。 ぜひ一度いかがでしょうか。 金を払うほどではないと思うので、無料開放時には良く行きます。

また、公園内にはBMXのコースもあります。 年に何回かはここで本格的なレースや、講習会も実施しているようです。興味があれば、自転車誌等で調べてみてはどうでしょうか。

車で来る場合には、海側の火発を見上げるあたりに釣り客用(?)の駐車場があります。 そこに置いて走ってはどうでしょうか。 でも、意外と釣り客で一杯で停められないこともあります。 路駐は邪魔なのでやめましょう。

 

走ったコース

 

もどる

 

 

 
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送